北海道その1
北海道に行ってきました。
小学校の読み聞かせボランティアの方に呼ばれたのです。
きっかけとなった手紙を見せてもらいました。
ひとりの男の子がある日、ボランティアの方にその手紙を渡したそうです。
いつも本を読んでくれてありがとうございます、という手紙。
彼は親に言われたわけでもなく、日頃の感謝を手紙にしたため、
帰りに手渡したそうなのです。
そりゃあ、感激しますよねえ。
で、その中に、
ぼくは「すっぽんぽんのすけ」がいちばんすきです。
と書いてあった。
そこでボランティアさんは、この絵本の作家を呼んで
彼を喜ばせたい、と思ったんだそうです。
行きますよ、そりゃ。
嬉しいじゃないですか。
これは20分休みの読み聞かせの時間の準備。
それにしても、この力の入れようは素晴らしいではないか!
バイオリニストも呼び、児童入場のBGMも練習して、
音楽室をバルーンアートで飾り・・・私は前日のリハの時間に
「あのこれ・・・20分休みの準備なんですよねえ?」
と聞いてしまいましたよ。
前日の、そんな準備の間、
お? これはなんだ? とガラケーを取り出す私。
そう、ここは別名「サンタ・ランド」なのですよ。
雪がしんしんと降り続く夜です。
明日は結構ハードなスケジュール。
コメント一覧